医療業界を学ぼう!
~初めて医療業界で働く方や初めて医療業界のクライアントを持つ方などへ~

「医療業界を学ぼう!」は、医療業界が初めての方に、分かりやすく理解してもらうための資料です。

“分かりやすさ”を第一にしているので、厳密に言えばちょっと違っていたり、経験に基づく独自の解釈で表現していたりしますので、予めご了承ください。(あくまでも個人的な見解です)

医療業界で初めて働く方や医療業界を初めてクライアントに持つ方などを対象に、初心者向けながらも実践的な内容にしました。もちろん医療従事者にも役立ちますし、初めて管理職やリーダーになる方、人事担当者にも役立つ情報になっています。参考にしてみてください。

ご注意

情報が正確であるかどうか、最新のものであるかどうか等について保証をするものではなく、何らの責任を負うものではありません。また、この情報を用いて、万が一、何らかの不都合や損害が発生したとしても、当院は何らの責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。

【医療業界を学ぼう!】動画集

第1回:医療機関の種類
第2回:医療行政の方向性
第3回:診療報酬の仕組み
第4回:数字で見る経営・運営管理
第5回:人事の悩み(採用・評価・マネジメント)

診療報酬改定情報

2年に1度行われる診療報酬改定。 2年なんてあっという間・・・改定の対応をしたばかりなのに・・・ こんな風に感じる医療従事者も多いのではないでしょうか。

国の描くビジョンは、『2025年』を見据えています。 なぜ、2025年なのか? それは、団塊世代が後期高齢者の世代に入ってくる、いわば超高齢化社会に実際に突入するタイミングだからです。 高騰していく社会保障費、その社会保障費を適正化していくためには、医療体制の整備が必須となります。医療体制の整備には、各医療機関の医療機能を医療機関単位ではなく、地域単位で機能分担をし、効率的かつ適正な医療提供体制が不可欠です。 そして、そのためには診療報酬改定というツールを用いて、各医療機関にしかるべき医療機能を見極めてもらう必要があり、一方で、地域の中で機能分担の話し合いが必要不可欠になる、そう思っています。

診療報酬改定は、単なる施設基準や算定の話だけではありません。 もちろん、体制整備としての各論では大変重要ではありますが、医療機関のあるべき姿を目指す上で、戦略的にとても重要なテーマです。 そんな重要なテーマを持論にはなりますが、取り上げていきたいと思います。

ご注意

情報が正確であるかどうか、最新のものであるかどうか等について保証をするものではなく、何らの責任を負うものではありません。また、この情報を用いて、万が一、何らかの不都合や損害が発生したとしても、当院は何らの責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。

tagram(インスタグラム)でも診療報酬改定情報UP中

Instagram(インスタグラム)では、YouTube版で取り扱っていない情報をUPしています。
Instagramの診療報酬改定情報もぜひご覧ください!