2025.3.2 / 最終更新日 : 2025.3.1 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 カンジダが何回も再発する…おすすめのカンジダ再発防止策は?【産婦人科専門医が答えます】 実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。 質問 2年前からおりもの異常(量の増加、悪臭、黄緑色)があり婦人科でカンジダと診断されました。洗浄と腟剤で症状は消失しましたが、その2週間後にはもう同じような症状が出て […]
2025.2.28 / 最終更新日 : 2025.2.25 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 性交時の臭いが…これって?【産婦人科専門医が答えます】 実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。 質問 年齢は50代で最後にきちんと生理があったのは昨年の4月頃です。それ以来生理がなく、閉経したのかと思っていましたが12月に生理の終わりかけのような赤茶色いものが3週 […]
2025.2.25 / 最終更新日 : 2025.2.25 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 ピル服用中の不正出血…2時間程度の誤差はあっても毎日継続して飲み忘れもない…【産婦人科専門医が答えます】 実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。 質問 低用量ピルのヤーズを服用しておよそ10年です。シートの服用2週目半ばですが、不正出血がありました。最初は一瞬かな?と思いましたが、少量ではあるものの翌日も出血が続 […]
2023.5.14 / 最終更新日 : 2023.5.13 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 アフターピル(緊急避妊ピル)|避妊率と妊娠阻止率の違いとは? 避妊率とは 全ての人が緊急避妊ピルを服用して妊娠を回避できる確率です。 レボノルゲストレルの避妊率は、 >>24時間以内の内服で約99% >>48時間以内の内服で約98% >>72時間以内の内服で約97%とされています。 […]
2023.5.13 / 最終更新日 : 2023.5.13 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 中絶手術|痛みはあるの?妊娠・出産に影響は? 人工妊娠中絶手術で痛みを感じるのは、子宮頸管をひろげる術前処置が主な原因です。池袋クリニックでは子宮頸管をひろげる処置を麻酔がかかってから行うため、手術中には痛みを感じる事なく、麻酔によって眠っている間に手術が終わります […]
2023.4.11 / 最終更新日 : 2023.4.9 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは?診断基準や治療について産婦人科専門医がわかりやすく解説 多嚢胞性卵巣症候群とは? まず多嚢胞性卵巣症候群というのはどういうものかというと、生殖年齢で生理がある年齢の女性の大体5%から8%に発症するというように言われています。これは生理不順になってしまったり、月の生理が来なくな […]
2023.4.8 / 最終更新日 : 2023.4.8 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 この症状があったら子宮頸がんかも?!初期症状とは? 日本では毎年約10,000人の女性が子宮頸がんに罹り、約3,000人が死亡しています。国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」の死亡数・罹患数の将来推計データでは、2039年までに年平均で死亡数約3,600 […]
2023.4.2 / 最終更新日 : 2023.4.3 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 コルポスコピー(子宮頸がん精密検査)とは?手順をわかりやすく解説 コルポスコピー検査はどんな検査? 基本的には、一般的な子宮頸癌検診で異常があった場合に行う精密検査がコルポスコピー・ねらい組織診です。例えば、「ASC-USでハイリスクHPV検査をしたら陽性だった…」「LSIL、ASC- […]
2022.2.8 / 最終更新日 : 2022.2.7 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 中絶手術後の性行為は妊娠しやすい? 女性の身近な気になるお悩みをQ&A形式でご紹介します。 相談者👩 初期中絶手術から今日で1週間になります。術後すぐは出血なく過ごしていましたが、ここ2~3日で出血が出始めています。中絶手術について色々と見ていたら、ネット […]
2022.2.1 / 最終更新日 : 2022.1.19 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状 性交翌日のお腹の張り…性交痛もある… 女性の身近な気になるお悩みをQ&A形式でご紹介します。 相談者👩 性交をした翌日にお腹が張ります。性交痛もあります。腟内で相手のものがあたると痛いです。 ドクター🏥 婦人科検診をきちんと受けていますか?会社や自治体の婦人 […]